
ブログに画像貼れなくて試行錯誤中。もう泣きそう。
「もう窓8に買い換えろ」とか言われてますが、なんとか悪あがき。
画像がJPEGにて保存出来なく、ビットマップでしか選べない状態。
ネットで対処方法調べても「これ」と言うのが無く、使用しているvistaは
のけ者にさててるような感覚。
閲覧履歴の削除をしても直らず、JPG画像にならないと
ヤフーブログに貼れないし困り果てる。
無理矢理ビットマップ画像をJPGに変換して、ブログにUPしようとしたら、
やはりエラーになってUP出来なかった。
で、いろいろやってると「画像に名前を付けて保存」以外に
「対象ファイルに保存」と言う項目があり、そこクリックしたら、
ちょい1枚の認識まで数秒かかるがJPG変換表示になってるので試して見ます。
でも自分のPCやブログ投稿画面に表示しても、みんなが見れないと
意味が無い。下記にその違う保存のやり方の画像を貼って表示するかの
テストをしてみます。下記に1枚だけ画像を試しに貼りますので、
画像を見れた方は、何の画像が貼られているか見て下さい。
そして何の画像かカキコお願い致します~。
これで見れるのなら、この方法でこれからUP出来ますし!
↓この下に画像1枚。頼む、みんなに表示してくれ~!