Quantcast
Channel: 機動異世界模型伝ほしのさん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

どんだけ振り返るジオン軍2

$
0
0
ほしのです。
まだまだ続いて、最近作ったプラモ、ちょい振り返ってみよう企画。
ジオン系の一部を見てみます。パート2
アニメ等の設定に無い機体は、僕のオリジナル設定で製作。
 
それでは行きますよ~。
 
・・・左、ヅダ・右、リアルタイプザク
イメージ 1イメージ 2
部分的な塗り分けで疲れたのを覚えてます。ザクはスカートをちょい厚くした。
 
左、作業用ザク・右、06R量産型
イメージ 9イメージ 10
HGUC旧ザクベースで改造。06RはHGUCとFGとMSVと。
 
左、グフカスタム・右、ザクキャノン
イメージ 11イメージ 12
グフカスタムは濃い色で塗りたかったので。キャノンは量産型ザクカラーでと。
 
左、ケンプファーカスタム・右、イフリート改
イメージ 13イメージ 14
赤いキャノン付ケンプファーは、ザ・ブルーディスティニーの攻略本に
掲載されていたマリオン専用として出るはずだった没の落書きを再現。
イフリートはグフから改造した。新規部分はほぼプラ板構成。
 
左、ゲルググ森林迷彩・右、マラサイ改造仕様
イメージ 15イメージ 16
ゲルググはマリーネだが地上用に試験運用で換装された設定で製作。
マラサイはネオジオンで改造されて仕様された改修機をイメージ。
 
左、ゴッグ・右、マリンハイザック
イメージ 3イメージ 4
ゴッグは装甲は無塗装でツヤ消し吹き付けのみ。
マリンハイザックは、水中用ザクだけど、そう呼ぶのなら、
HGUCハイザックベースで作ってみようとやってみた物。
 
左、ガーベラテトラ改・右、ガルスJ
イメージ 5イメージ 6
ガーベラは、量産型ザクカラーでジオン軍用に正式に渡された物として製作。
ガルスJは、無改造で製作してみた。
 
左、ザク3連邦軍仕様・右、陸戦型サザビー
イメージ 7イメージ 8
ザク3はエゥーゴとネオジオン戦終結後、連邦軍に摂取されて、
新型武装や装甲のテストベース用として使用された設定で改造した。
サザビーは、昔のホビージャパン別冊に書かれたイラストを再現した。
 
ガンプラの宇宙世紀物だけでも、まだあるんだよね・・・それは、またいつか!
そのうちまた続きUPします。
とりあえず振り返りは終わって置きますね~。
見て頂いてありがとうございました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

Trending Articles