「ザクスナイパー緑葉(リョクバ)」
このガンプラは1/144HGUCザクⅠスナイパーを改造した機体だ。
ビルドバルチャーズにて試合登録されない影のガンプラのひとつである。
違法ガンプラバトルであるビルドバルチャーズ日本支部を任せれている
ガンプラマフィアの1人須田公一は、賭けを行うバルチャーズにて、
試合相手の掛け金のコントロールの為に、儲からない相手を強制的に
負けにする為に、ガンプラバトルのジオラマ内に隠しガンプラを配置し、
試合内容を操作しているのである。あくまでも自分が少しでも儲ける為にだ。
須田公一に金で雇われたガンプラファイター「ミスター伊東」が、このザク
スナイパー緑葉を使用。森に紛れて優勢なファイターのガンプラを狙撃する。
ミスター伊東もガンプラマフィアのメンバーで、またの名を「コードネームⅠ
(コードネームアイ)と呼ばれている。葉をイメージした迷彩を施され
カスタマイズしたザクⅠスナイパーは、強力なメガビームライフル、シールド、
ビームキャノン、ジャミングレーダー等を持つ。盾に割れたガイコツの
エンブレムが貼られている。(プラモを楽しむ為のIF設定に付き、アニメの
ガンダムビルドファイターズと直接関係はありません)
メガビームライフルは、ザクⅠスナイパーの物にHGアストレアのビーム
バズーカをミキシングしている。シールドはLBXデグーから流用。
その他、ジャンクパーツ使用で構成。
全体筆塗りで、パールグリーン、ニュートラルグレー、ジャーマングレー等
使用し、迷彩は筆で適当にハンドフリーで行った。
初めて水性ツヤ消しスプレーを吹き付けたが、特に問題なし。
「ダミーザク」
HGUCザクのジャンクパーツで構成されたガンプラ。
強力なメガビーム砲台を頭部に持つ改造ザク。ミスター伊東は、
このザクを自分のザクⅠスナイパーとは違う場所に配置し、いろんな所から
狙撃し、何機もいるかのように錯覚させる戦法も時より行う。発見された際に
別方向から狙撃して逃走など、姑息な戦法で試合を邪魔するのである。
HGUCザクのジャンクに旧144のガンダムXの部品、LBXの武装を
短く調節して使用した。カラーリングも同様に塗装した。
このザクは無人機で、ミスター伊東がプログラミング操作する。
本体とダミーとの対比。
ミスター伊東は、この他に宇宙戦時用にグレーのジム系も所持している。
バルチャーズで、戦闘中はうしろに気を付けろ!狙撃されないよう注意だ!!