「ゲルググ・オン・ザ・オレ」略して「ゲルオレ」開催中。参加者募集中!
と言う訳でHGUCゲルググイエーガー+リゲルグ等の部品使用で
自分だけのオリジナル仕様リゲルググ製作中その4
フトモモが短いと思うので、ちょい延長。昔ながらの良くある基本的な
工作で延長して見ましよう~。メンドイけど、やるデ~ス。
ノコで切断。もう後戻りは出来ない・・・こでれ1ミリは消えてる?
1ミリプラ板を3枚重ねて接着し3ミリ幅増し。
切断で1ミリ消えてるとして2ミリの延長ほどかな・・・。
プラ板を挟み込んで接着。乾いたら余計な部分をカット。
ペーパーがけ・パテ盛り・ペーパーがけ・サフ・ペーパーがけの順でツルツルに。
そして再度サフして、筆で3度重ね塗りしてフトモモ完成!
・・・しかし、2ミリほどの延長では、あんまり変らないね。
思い切って5ミリ挟めば良かったかかな・・・と後悔。
ゲルオレ参加者の皆さん、ドンドン製作記事をUPお願いします~!
そうでなきゃコメントのやり取りで交流が出来ませんので♪