
HG「Gセルフ」をメタリック仕様にすべく、簡単に素組みにて
塗装・・・と、思ってたが、案外パーツ分割されていないので塗り分けが
多そう。その苦労を実感しながら塗装をやるです!(AZにゃん風で)
関節・内部パーツは基本ガンメタリックで筆塗りしてます。
まずバックパックと足の部分のバーニアスラスター部分を、指定されてないが、
赤系で塗ってみた。ちょい赤が黒過ぎたが、まぁいいや。
それから足首のパーツ。かかと上部がくっついてるので白で塗り分け。
けっこう、ここ白にしてない人もいるね。
バックパック部分。
前後部分のへっこみ。これもスラスターだろうし、ガンメタと赤で。
塗ってて「超めんどくせぇ~!」と思うも口にはしないw
足のヒール部分。
なぜ、こんなカラー設定にしてんだゴルァ~!ぐぬぬ・・・。
ビームライフルとマニュ部品。
これも手の甲半分を白くしてない人もいますね。手間がかかるけど・・・。
ビームライフルの塗り分け嫌過ぎる・・・別パーツ化してよね!
足のヒール部分のかかと中央も黒いのでガンメタで。
ライフルの上部センサーも細かく塗り分け。
上半身組み立て。
肩のスラスターもゴールドで塗り分け中・・・あ~しんど!
見たくなくとも、次回も見ろ!
Gセルフ落書き。