Quantcast
Channel: 機動異世界模型伝ほしのさん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

ガルパン角谷杏・製作その7

$
0
0
造形用石膏粘土ファンド&ラッカーパテでフィギュア製作。
ガールズ&パンツァーの会長こと角谷杏をフルスクラッチ初挑戦・製作中です。
 
約1/6サイズで、体型は本来なら手足も身体も細いのですが、年齢下げた感じでデフォルメ入れて
自分なりのオリジナル造形にてアレンジ製作としてます。
イメージ 3
大洗女子制服じゃなくて、パンツァージャケットにしたいのでムック本の設定画を参考にします。
 
イメージ 1
「それじゃ~、途中経過、見てみよっか~。」
 
前回までは、身体と足を製作し、修正の繰り返しで、ボコボコをツルッとなるまで作りました。
イメージ 2
・・・こんな感じに。サフ吹き付けてペーパーがけの繰り返しで。
 
そして、スカートを作るのに、ファンドをペッタンコにして乾燥させてカットした物を用意。
イメージ 4
・・・事前に絵に描いて枚数や大きさを考えておきます。
 
瞬間接着剤で取り付けていきます。
イメージ 5
スカートのパーツは、この時点でまだ完全に乾いていません。あとで微妙に形を付ける為に。
 
腰まわり全部付けました。
イメージ 6
とりあえずは形になりました。
 
現在は、ジャケットの部分を作るのに、襟を付けて、スカート上にパテを盛っています。
イメージ 7
乾燥が遅いので日当たりの良い所で乾燥させます。
イメージ 8
うしろ姿。スカート、お尻の部分に少し「なびいた感じ」にしてみました。
これから240番あたりでペーパーがけしてジャケットの形を付けていきます。
まだまだ時間はかかりますが、どんな完成になるか自分でも楽しみです。
 
ジャケット→両腕→ブーツ→頭・・・と順番にやる予定です。
頭を製作するぐらいになれば、次回作のカチューシャも製作始めようと思います!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

Trending Articles