
リバイブ版HGUCガンダムを1日半で簡単改造で製作してみました。
以前製作した裏部隊仕様のグリモアと同等の塗装で完成。
合わせ目消しはやっていません。軽くペーパーがけで塗装した。
マーク2のバックパック。HGキャンペーンのシールド装備。
ヒザに追加ブレード装甲とバルカン砲。頭部にもバルカンポッド追加。
ストライクの物と合体させた高出力ビームライフル。
「デスガンダム」RX-78-2RE
オレ設定では、遊撃部隊の隊長機ですかね。0080年以降にガンダムを再現
して各地で少量配備させたって感じ。コアブロックはオミット。ジオン残党軍の
掃討部隊のひとつのイメージです。試作のバックパックと追加爆裂装甲を装備。
パイロットのホシノ特務少佐は鬼人のごとく強さを見せつけジオンから「デス
ガンダム」の異名で呼ばれれた。機体名は「シンガンダム」とされている。
(プラモを楽しむ為のIF設定に付きアニメ公式等とは何ら関係ありません)
塗装はジャーマングレー・ニュートラルグレー・ガンメタル・ブルーグレー
オレンジ・フラットブラック・パールグリーン・レッド使用。全部筆塗り。
・・・頭部にバルカンあるのに別にバルカンポッドまでのダブル装備。
試作品の感じを出すのにアンテナと後ろのベルトは無い。
ヒザはホビージャパン付録のフリーダム改造パーツの部品です。
見て頂いてありがとうございました。
・・・実は「デスレース」にちなんで「デスガンダム」にしましたw