Quantcast
Channel: 機動異世界模型伝ほしのさん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

グレイズ改造1

$
0
0
今だにReゼロのラムの声が「りえしょん」だと信じられない、ほしのんです。

1/100「グレイズ一般機/指揮官機」がエディオンで1200円(税抜)で
買えたのでオリジナル機体として作ります。大きい方がこの値段ウェーイ!w
今週土曜日にはギャンスロットなども出るのでドンドン作って消化しないとね!
イメージ 1
前回、パチ組み(本当は素組みと言いたいけど、あんまり伝わらないので。)した
グレイズをいったんバラして300番と400番で軽くペーパーがけ。軽くね。
イメージ 2
本体と腕。本当に組みやすくて出来の良いキットだ。
マニュの親指の所に肉抜きがあるのでパテで埋める。
イメージ 3
各部装甲をピンバイスで開口。
軽量の為の「肉抜き」ではなく、デザインとしての「ブチ穴」デス。
グレイズは出渕デザインじゃないけどブチ穴をやりたいお年頃なんですw
イメージ 4
足の装甲の一部。
イメージ 5
ニッパーとデザインカッターで部分的にカット。
イメージ 6
プラ板を貼り付けてデザインに変化を付ける。
イメージ 7
体の左右、腕の付け根周辺の装甲パーツ。
イメージ 8
上下にプラ板を貼る。装着時に裏側がスカスカで見えるので塞ぐ形で。

頭部に、今回使わない斧部品をカットしてトサカに。
イメージ 9
一部コトブキヤのMSG使用。今回はココまで。

最近のプラモ製作は夜8時以降から10時ぐらいまでが日課に。
チューハイをたまに飲むぐらいなので酔ってプラモ製作は全く無いですね。
昨日の夜は「こんな所に日本人」とか見ながら製作。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

Trending Articles