Quantcast
Channel: 機動異世界模型伝ほしのさん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

20式機動戦闘歩行機「虎光」

$
0
0
ほしのあまひとであります!
イメージ 3
ジャンクやプラ板で陸上自衛隊のロボをオリジナルにて想像して作りました。
ジャンクパーツの減らしと活用で、遊んでみた次第です。
ガンプラ1/100ガンダムデュナメスを元に、いろんなパーツの集合体です。
イメージ 1

イメージ 2
なお、ネーミングは富山県にお住まいの須田公一さん(仮名)46歳の方のを
採用し、20式としました。未来にはこういう二足歩行ロボットが自衛隊に
あったらと言うのが妄想出来て楽しいですね。須田さんには感謝のお言葉で
閉めたいと思います。ありがとうございました!ありがとねー!!w
イメージ 4

イメージ 5
2018年、陸上自衛隊はホシノ重工と連携し二足歩行戦闘用ロボットに開発の
めどを立て、試作機をいくつか経て、2025年、世界発の戦闘用戦術兵器とし
てロボットを完成。2026年正式に使用が決まり戦車に変わる新たなる戦力に
なった。ロボットではなく「機動戦闘歩行機」とし機体名は「ココウ」と
名付けられ、富士の演習場にて戦闘訓練等の可動実験を終えて正式配備となる。
・・・と言った想像と妄想で製作した。
イメージ 6

イメージ 7
高さ10メートル、重量1.2トン、操縦士1名。
TVゲーム機のようなコントローラーで安易に操縦と攻撃が可能である。
内部バッテリーにより6時間の稼動、作戦行動が出来る。
ロケットホバーにて多少のバーニアよるジャンプや一時的浮遊が可能。
ガトリング、グレネード、ライフルを多彩に装備が可能。煙幕弾等も発射可能。
・・・しかしまだ海外での実戦経験は無い。
イメージ 8
製作中に股関節が折れて泣きそうになりましたが、固定して完成になりました。
陸自のデカールは持ってないので、そういうの貼れば、また見栄え違ったかも。
見て頂いて、どうもでしたー!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

Trending Articles