Quantcast
Channel: 機動異世界模型伝ほしのさん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

セリア組立ロボット!

$
0
0
ほしのんです!

ブロ仲間のアイラさんの記事で掲載されていた、100円ショップ「セリア」で
販売されていると言う「組立ロボット」と言うのを見て「そう言うのもあるのか」
と自分も欲しくなりました。家から車で15分ぐらい行ったショッピングモール
にセリアが入っていて、その横の敷地にはダイソーもある100円均一激戦区?
な所に覗いて来たら売ってた!一部ネットで話題だそうで買えて嬉しい~!!
イメージ 3
で、とりあえず2個買ってみました!
イメージ 5
顔がセンサーっぽく肩が10連マイクロミサイルポッドなAタイプ。
顔がゴリラっぽく肩が2連中型ミサイルポッドなBタイプ。基本2タイプ。
それぞれ4色あって計8種。せめて4種、顔と武装は変えて欲しかったが。
手持ち武器はライフルと2連装ビームガンかランチャーのような武装が付属。
イメージ 6
商品形態。箱に中身はビニールにバラバラで封入。8種の内どれかが出る仕様。
Bタイプの赤とAタイプのグレーが出た。
イメージ 7
部品構成。各部分ボールジョイントと穴で接合構成。
材質は部分的にはABSとPVC製に分かれている。
・・・せめて全部ABSにして欲しい所だが仕方ない。PSは高くなる?
これは厳密にはプラモデルなのか玩具なのか分類は分からんが、
紛れもなくヤツさ~!・・いや、模型だ!

おお!これはダサカッコイイ!!・・・特に名前は無いようだ。
イメージ 1

イメージ 2
これで108円!これは製作した会社に拍手を贈りたいレベル!
足のヒザもボールジョイントなので曲げるって感じには動かせないが、これが
108円でそこそこ動く模型ならば納得の出来だと関心するわ。
食玩なら300円はしそうな感じするし・・・。
オリジナルなんだろうけどアメリカなどの洋ゲーとかSF映画に出て来そうな、
ロボと言うかパワードスーツなデザインですなぁ~。
イメージ 4
1200円相当の1/144スケールのガンプラとの大きさの対比。
このサイズで108円!コスパ最強!よーやったセリア!
イメージ 8

イメージ 9
・・・赤い方の金、グレーの方のシルバーは、最初から彩色されている。
個人的に赤い方はいらんwゴリラ顔なんだもん。2連ミサイルポッドも変だしw
グレーのがカッコイイの~!
イメージ 10
ボールジョイントの口径と穴がどこも同じサイズなので、二の腕とフトモモを
入れ替えたりも可能。
イメージ 11
肩のミサイルポッドのボールジョイントに他の腕を取り付ける事も可能。

・・・赤い方、これれをバラして無理矢理400番でペーパーがけ!
強引に塗装してやる!・・・108円を遊びつくすぞ!!
イメージ 12
塗装を始めました。ジャーマングレーとガンメタルで塗ってやるんだ!!w
イメージ 13
ライフルと2連ランチャーの先っぽ、銃口の穴が無いので、コトブキヤのモデ
リングサポートグッズでデティールアップ!
イメージ 14
次回、塗装して一部改造したのを完成したらUPします。つづく!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

Trending Articles