「Gセルフ」
バンダイ1/144HG
ほしのんです。Gのレコンギスタより主役機Gセルフです。
無改造で製作。青・赤・黄をメタリックで塗装した。
製作途中で1年ぐらい放置していたのを、今回完成までさせました。
![イメージ 1]()
メタリックブルー・メタリックレッドはタミヤの缶スプレー塗装。
ゴールド・ガンメタル・ホワイトなどは筆塗りです。
軽くシャーペンでスミ入れしました。
![イメージ 3]()
バックパックの羽根は可変で収納状態にもなります。
しかしキットに付属のシールドが仮の急造品の物なのがおしい。
後で発売した宇宙用バックパック買わないと正規シールド持たせられないのは
バンダイさん、そりゃないよ!と当時思ってましたね。
あとビームライフル、足のかかと、つま先の矢印みたいな箇所は塗り分けしな
いといけないので小さいながら苦労するポイントだったかも。
![イメージ 5]()
物語が理解不能な感じで人気はよくなかったようだが、MSのデザインは好き
だった。もうちょいなんとか出来なかったのかと惜しいと。
1/100のプラモ出てほしかったなぁ~。
![イメージ 7]()
見て頂いてありがとうございました。
バンダイ1/144HG
ほしのんです。Gのレコンギスタより主役機Gセルフです。
無改造で製作。青・赤・黄をメタリックで塗装した。
製作途中で1年ぐらい放置していたのを、今回完成までさせました。
ゴールド・ガンメタル・ホワイトなどは筆塗りです。
軽くシャーペンでスミ入れしました。
しかしキットに付属のシールドが仮の急造品の物なのがおしい。
後で発売した宇宙用バックパック買わないと正規シールド持たせられないのは
バンダイさん、そりゃないよ!と当時思ってましたね。
あとビームライフル、足のかかと、つま先の矢印みたいな箇所は塗り分けしな
いといけないので小さいながら苦労するポイントだったかも。
だった。もうちょいなんとか出来なかったのかと惜しいと。
1/100のプラモ出てほしかったなぁ~。