
放置していたMGグフカスタムを約3日ほどでレストアし完成させてみました。
自分だけの現地改修な感じのオリジナルタイプにした。
途中で製作放置してるガンプラ多いので救済して作らないとね。
・・・他の塗装の合間にいろいろ他にもやっています。
一応ドイツ軍のイメージで製作。試作のビーム兵器をガトリングの代わりに
搭載させている仕様です。ジオン軍のスダーリン・コウイッチン大佐が、自ら
試験データを取る為に改修させて乗り込んだ。と言う「誰だよ」設定(笑)
しかし終戦が来てしまい、そのままの仕様で残党として使い続けた。
プラ板・ジャンクパーツ・コトブキヤのパーツ・AFV装備品セットなどを
強引に使用。バックパックや足に取り付けている物は、長時間の作戦時に
隠れる為の迷彩シートなど装備です。ブチ穴とか部分的に金属パーツ使用。
腰の動力パイプに、今回ストローを使ってみた。
ジャーマングレー・ブラック・レッド・シルバー・ガンメタルなど全体を筆塗り
塗装。コッパーで油汚れを入れてみたが、適当である。
「残党などと言わせん、このジオンの誇りは未だ絶えんからだ!」
見て頂いてありがとうございました。