
来年のオラザク用(予定)に、製作を始めたガンプラ改造製作。
MGフリーダムを使いオリジナルアレンジ「アルヴァアロン」製作中その5。
・・・製作続き。
頭部の加工。トサカ部分をパテとプラ板で構成中。
・・・画像がぼやけた。
マスク部分の追加。
・・・耳の部分を一部カットして頬にプラ板貼り付け。口の部分も追加。
前回製作したGNドライブを背中に接着。
青いドグマック部分にプラ板を覆い固定。マスキングテープ買わないと!
セロテープで代用。
オリジナルモールドなど追加中。
背中の羽をどうするか思案。HGジャイオーンの基部がガッシリしていて
使えそう。と、言う訳でバックバックをバラして差込みのパイプ部品取り。
ポリパーツじゃなくて、けっこうキツイ口径のプラ部品。
関係ないけど、ジャイオーンの背中の指を関節増やして遊んでみた。
ウネウネ可動するので、いつか何かに使えれば・・・と思う。
円柱部品を瞬間接着剤で接着。これで重い羽も抜けずに差し込める。
こんな感じで。アレンジした羽を部分的に可動させられる。
足にGNコンデンサーを付けてみた。つづきます。