
今日は昼ご飯を食べてから速攻でジョーシンキッズランドに!
しかし、HGグレイズ改しかねぇ!
そこから行く予定無かったエディオンに急きょ行きました。
そこでは、HGすーぱーふみなが3個だけあり、1個無事ゲット出来ました~♪
本来は明日が発売日なんですけどね~。
意外と値引きされておりました。
ボックスアートのイラストは、アニメーターの大貫健一氏。
トライオン3大張氏の次は大貫氏で来たか!ドラグナーコンビ。
設定では全高24.5メートル!ニューガンダムクラスのサイズかよ!w
開封。なんだか「これコドブキヤ製じゃないんだよな?」と思ってしまう。
MG並のサイズって話題になってるけど、そこまではなさそうな
パーツの小ささ。バックパックはシールド以外はパワードアームズパワーダー
そのままのランナーが入ってます。クリアパーツの台座入り。
専用の白い特殊ポリキャップ(フィギュアライズ6用を流用)
そしてカチューシャとスカート部分はグニャグニャ柔らか素材であり、
ふなっしーのプラモ同様の材質かと思う。
塗れるのだろうか?とりあえず買えて良かった。複数買いしたかったが、
いきなり作れもしないだろうし金もないので却下。黄色の部分を青にして
アレックスみたいにしたいが、誰かが先にやりそうなネタなんで普通に作るわw
その内、素組みしたい。
昨日、最速でゲットした方の製作レビュー(はえぇな!)
・・・おまけ
これHGディナイアルに付属する髪のクリアパーツ部品。
これもう1個あったら・・・ツインテールに出来るんじゃね?
ゴゴゴゴゴゴ・・・萌えの妄想が膨らむ。