
リバイブのHGUCガンダム、最初に買った物はヘスティアになったので、
普通に作りたいな~と思い、エディオンへ。
去年のキャンペーンの武器キットがレジ裏のどこかで採掘されたのか、いくつか
のHGUCのガンプラに、無理やり差し込んでありました。リバイブガンダム
にも差し込んであったので丁度ラッキーでした。
「カッターのこ2」と「360番ペーパー」を補給。
しかし欲しかった四角いタミヤセメントの接着剤が売り切れで、六角さん(笑)
しか売ってなくて、仕方なく購入~。
サクッと組み立てて、こんな感じになった。
プラ板で簡易型リアクティブアーマー装備って事でカスタマイズしたw
もうちょい手を入れたらササッと塗装して仕上げます。
ビームライフルは、1/100ストライクの物と合体させてみた。
今年の9月から、オレオやリッツが生産終了と聞いて、オレオ購入~。
え~と、某大手中古ショップに、発売されたばかりのHG流星号やグシオン
リベイク、グリムゲルデ、1/100マクギリスのグレイスなどが大量に置いて
あって、どう見ても流通がおかしい。中古の値札だけど、買い取った中古として
の物じゃないだろ・・・絶対。どんなルートだ?新品を大量購入して中古販売
してんのか~?教えてエロい人~!中古購入に詳しいア○ラさんやス○コさんら
分かりますかね?新発売のガンプラが速攻で中古屋に大量に出るのおかしいわ。
ましてや、最近プレミアムバンダイの白黒箱キットも多く同じのあったりする。