Quantcast
Channel: 機動異世界模型伝ほしのさん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

プリムラってみた

$
0
0
ほしのんです。

ボークスの「ブロッカーズ・フィオーレ」枠のプラ製組み立て式フィギュア
「プリムラ」を素組みしてみた。
イメージ 1
コトブキヤのフレームアームズガールに迫れるのか?追い越せるのか!?
ふみなにギャン子にチナッガイのガンプラ勢も来て、
この後バルキリー少女や武装神姫など、まだまだ戦いは始まったばかり!
プラモ美少女戦国時代、いったいどうなる!?
イメージ 2
サイズやパーツ構成は、ほぼFAGと同等な印象。
イメージ 3
頭が出来ました。フェイスパーツは4種。八重歯を選択w
今度発売する色違いのバージョンではフェイスパーツが8個付くようだ。
イメージ 4
!!?・・・胸のパーツ、胸がポロンしてるバージョンの部品もあるぞw
イメージ 5
関節の部品があるランナーは、プラ製と軟質素材製の2枚が入っており、
任意で変更、自分でどちらかを選べる。そして半分以上余る罠。
イメージ 6
ランナー、肌色の部分は問題ないが、赤・黒・白は、テッカテカで、通常の
プラモデルとしての質が違うようで割れそうな感じに見えて破損が怖い。
イメージ 7
とりあえず素体部分が完成。ハイヒール部分の部品の合いが悪く接着固定した。

装甲を取り付けて完成・・・。
イメージ 8
上の画像は、ワザとパーツを外して写真を撮影してる。が、その部分が、とても
すぐに外れてしまうポイントなのだ。腕の肌色の肩と黒い腕の部分の挿し込み、
そこがタイトでキツイので、単に腕を動かすだけで胴体の穴から腕がスポンッ
と軽く外れる。単に腕のヒジ関節を動かそうとするだけで腕が抜けるのだ。
個体差があるのかもしれないが、おでこのツノ、首、首の後ろの装甲がポロポロ
と落ちます。それだけでストレス。個人的意見だが、部分的に瞬間で固定がいい
のかも。足首の装甲が左右から挟みこむのだが、真ん中で割れ目になりキッチリ
付かないので、しっかりパーツがくっつく設計になってないように思えます。
全体的に初めての商品化、急ぎ過ぎて細かい部分を突き詰めていないように
見えた。これからのフィオーレシリーズに期待しつつ待つしかないか・・・。
プラモと言うより大き目の食玩の感覚で、ちょい残念でした。
イメージ 9
頭部のツノの真ん中、パーツ分割がないのでイラストと違い1色なのも惜しい。
自立も困難で、ハイヒールなので安定してない。
イメージ 10
・・・君は、どう仕上げるのか!?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

Trending Articles