Quantcast
Channel: 機動異世界模型伝ほしのさん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

さらばパソコン、こんにちわパソコン!

$
0
0
ほしのです。
いきなり寒くなって、昨日までアイスコーヒー飲んでたのに今日はホット。
季節の移り変わりは風邪などの病気の元、みなさんお気を付けて。

さて、ブログ仲間のt@key@nさんから使わないパソコンを譲って頂いたので、
それを取り付けて起動させようと思います。この記事をもって現在使っている
vistaパソコンでのブログ更新が最後になります。

それではここで、自分のパソコンの歴史(たいそうなw)を振り返ってみます。

自分が中学2年生の時に、ファミコンブームの後にパソコンブームが来ていた。
その際に、オヤジに「パソコンを買ってくれ」と頼み込んだ。
まだバブルも来ない昔であったが、当時オヤジは割り儲けていたと思うので
小遣いはあんまりくれなかったが、なんとかしてくれるんじゃないか?と思った。
オヤジが「俺はそういうの分らんが、何が出来る?」と聞いて来た。
俺は「いろんな事が何でも出来る、ゲームだけじゃなく勉強にも仕事にも。」
「なんぼか知らんが、半分出してやる、後半分はアルバイトして返せ。」と。
で、モニターやら全部含めて38万円前後はしてたと思う。
PC-9801の機種は忘れたが5インチフロッピーディスク版を手に入れた。
ジョーシンで一式買ったと思う。
「いろいろい出来る」と言ったものの、ゲームにしか使っていない(苦笑)
アドベンチャーゲームやらファルコムのRPGとかけっこうやったと思う。
のちに「同級生」やら「ドラゴンナイト」など、エロゲーに移行したのは、
言うまでもない(爆死)
そのころ、同級生もチラホラ同じくパソコンを持ち始めていた。
早いヤツはPC-8801とかも持ってたヤツもいたと思う。

高校生になり、新しい友達などに出会え、それは一変した。
同級生であったF君(仮名)は、かなりのパソコン通であった。
F君は知り合った時には88、98の他にX68000とかも持っていた。
そのF君が、誕生日に「コレやるわ」と持って来てくれたのが、
MSX2だった。カセットのソフトで何をやるのもローディングに時間がかかる。
しかし、TVにつなげられる点はTVゲーム機感覚だった。
そのF君が同時に貸してくれたゲームがMSX版1作目の「メタルギア」で、
かなりハマッたがクリア出来ず、F君が目の前でクリアーしラストを見せて
くれたのを覚えている。
そのF君が高校2年ぐらいの時に自作パソコンを作るようになり、そんな中
「お前、俺に5万出せ」と言い出した。「え?5万円?なぜ?」と聞き返すと
「俺が5万でお前の新しいパソコンを自作で作ってやる!」と言い出した。
最初は断っていたが、そのご時勢では、ネットが繋がるパソコンが流行り出して
いた為に、これでもっといろいろ出来るぞと、最終的に頼んだ。

高校3年ぐらいに、それは僕の部屋に設置され、ネット回線も繋がれた。
F君らパソコンに詳しいと言う友人ら数人で何やらいろいろやってくれた。
自作なので機種とか中身は説明されても分からないが、とにかく初ネットだ。
F君が「これでエロとかいろいろ見られるぞwww」みたいにニヤニヤと、
説明してくれた。これだから男ってヤツわ(笑)持つべきは悪友か?(苦笑)

高校を卒業した辺りから、パソコンでは「HP作り」「BBS」「チャット」が
ものすごく流行り、自分もイラストと小説を載せたHPを作ったりして、
BBSも設置して仲間達や同人もやり始めた頃だったので大盛況だった。
それからインカムのようなヘッドセットで「ボイスチャット」をやろうと
言う事になり、マイク付のヘッドセットで5人ぐらい同時に喋って、バカ話や
オタク話に花が咲いた。

そんな中、エロサイトとか見ていないのにいきなり+3万円ぐらいの電話代の
請求が来て、ダイヤルQ2(詳しくは忘れた)だったか何かでそうなったとか
で、NTTに電話して調べて貰ってなんとか払わずに住んだ事があった。
ボイスチャット中に「おいTV見てみろヤバイ事になってるぞ」と話題になって
て、何かと思ったら9.11のアメリカ同時多発テロだったのを覚えている。

F君が自作してくれたパソコンはまだCD-ROMドライブだったが、
時代はDVD-ROMドライブに移行。その頃、F君は北海道に引越して、
現在まで会っていない・・・バカな事をいつも言い出すヤツだったが、PC面
の事だけはしっかりしてたし、喧嘩は1度もしていない。
腐れ縁的な友人だった。高校2年の時に初めて大阪日本橋にも連れてってくれ
案内してくれたのもF君だった。まさかいきなり会えなくなるとは思わなかった。
もう10年以上は連絡は取り合っていない。

のちに、自分でバイトと就職で貯めた金で、初めて買ったのが
現在使っているゲートウェイ製のvistaホームエディションのPCだ。
その買った時点で新モデルの1番安いDVDドライブ搭載機を買ったと思う。
値段は覚えていないがそれでも全部合わせて15万前後ぐらいしてたかも?

2年ぐらい前には1度ウイルスが入って、初期化したんだよね。それまでは
おおむね普通に使ってたのだが。バカなエロサイトで引っかかったのだろうw
・・・そしてvistaパソコンは、サポートが切れる事態に。
ブログ仲間がPCを譲ってくれるだなんて、友人や知り合いに恵まれている
のだろう自分は。みんなに感謝!

これにて、ビスタ君はお休み・・・疲れたろ?長い間お疲れ様。
そしてまさかの譲って頂けたパソコンは、いきなりのWindows10で。
これからそれに換えて設置・設定しようと思います。
いつの日か、また自分のお金で新PCを買える時まで、積み立てしつつ、
頂いた物をつないでみようと思います。

・・・てへへ、これでビスタ君でのブログ更新は終わりです。寂しいけど。
イメージ 1
とりあえずは、皆さんありがとうございました。いったん区切ります。

そういえば、現在は
イメージ 2
・・・大変申し訳ありません、手違いで熱盛と出てしまいました。

そういえば、現在ってまだパソコン使ってのボイスチャツトとか出来るのだろ
うか?検索で調べていないけど、ブログ仲間数人で同時通話で。面白いだろう
なぁ。あの時代は良かったなぁ・・・今はもうスマホでなのかな?

それでは本日の夜で、このパソコンは切って明日には外すと思う。
一旦スマホでの対応にしつつ、頂いたのを設置します~。
いろいろと皆さんありがとうございました。
復活した際は、またヨロシクです。ほしのさんの次回作にご期待下さい!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 678

Trending Articles