家呑み放浪しない気記16
~ほしのあまひとのうちのみほうろうしないき~星乃天人の家呑み放浪しない記-16お金が無いのでウチで呑みます。お店に出かけて放浪しません、出来ませんw ほしのあまひと京都府出身6月1日生まれ双子座ガンプラをメインで作る素人モデラーガルパン・ラブライブ・初音ミクなどが好きなオタク系男子(笑)...
View Article百式ティーガー
・・・ほしのあまひとです。マイガンプラコンペ「百式選手権」用の作品の2作目が完成しました。会場http://blogs.yahoo.co.jp/hosinoamahito/13336022.htmlバンダイ1/144HG「百万式」改造。「百式ティーガー」(ヒャクシキティーガー)アナハイムのナガノ博士の開発した百式系統の開発ラインで、日本から出向でやって来たホシノ技術仕官が設計した新たなテスト機体。ネ...
View Articleアストレイアーク
模型無頼伝ホシノ~死のガンプラバトル~世界中を違法ガンプラバトルで荒稼ぎをしていたガンプラマフィア「スーダッコカンパニー」の一斉摘発事件とハイパーコンピューターの暴走事件をまとめて「ゲルニカス事変」と呼んだ、あの日から7年の月日が流れた。その後からガンプラバトルは1対1のバトルのみが許され、違法バトル等も禁止になり、以前のような賭けや危険なバトルは消え去ったのである。しかし!第1部バッドボックス編・...
View Articleエイリザク
模型無頼伝ホシノ~死のガンプラバトル~借金を背負わされたホシノは、金貸しの元締めである南條の指示の元、深夜に出かけた。黒塗りの車に乗せられ、目隠しと耳栓をさせられる。気がつくと列車に乗り込まされ、そこでようやく目隠しを外して貰い自由に。何処へ行くのかも分からず、列車「ア・バオア・クー号」は走り出した。そこは同じく借金まみれになったヤツらが数十人と乗せられていて、その列車内には、違法ガンプラバトルのセ...
View Articleプレデザク
模型無頼伝ホシノ~死のガンプラバトル~借金を背負わされたホシノは、謎の違法ガンプラバトル列車「ア・バオア・クー号」に乗るも、見ず知らずのガンプラビルダー達と強制的に戦う事になる。それも負債返済の為であるが、いきなり不気味な岩原兄弟が戦いを挑んで来た!まずは兄が、改造された旧型ザクで一撃必殺戦法にて攻撃を開始した。アステロイドベルトの中を自由に動き回り、ホシノのアストレイを翻弄した!しかしホシノのアス...
View Articleストライクアーク
模型無頼伝ホシノ~死のガンプラバトル~借金を背負わされたホシノは、謎の違法ガンプラバトル列車「ア・バオア・クー号」に乗る。岩原兄弟の兄との初戦は撃破するものの、今度は弟のザクとバトルを。その猛攻の中、兄が弟の戦闘ぶりに口を挟みだしバトル中に喧嘩に。その一瞬を突いて、動きの止まったプレデザクにアストレイアークの刃が入る。なんとか岩原兄弟を倒したが、次から次に「俺と戦え!」と挑戦が来る始末!そんな中、休...
View Articleオリガン
・・・ほしのあまひとです。 毎日暑いですね。病院の検査は特に異常は無いものの、病気特有のダルさと圧迫感は消えないけど、寝てもいられないので薬飲むしかなくて地味に辛い。さて、またまたオリジナルガンダムでも~と、2時間ほど製作した。この暑くてしんどい時にプラモははかどりまへんな~。...
View ArticleHGCEフリーダム2
・・・ほしのあまひとです。ヤフーブロガー東方不敗マスターアジアさん主催ガンプラコンペ「俺の種は伊達じゃない!」に参戦中。HGCEフリーダムをオリジナルカラーリングで製作中であります。あんまり進展してないが、今月中に完成させる予定です。各部をシルバーで筆塗り中。シルバーは筆では染まりにくいな~。シールドはグリーンに。さてどうなる!?続く~。参考までに。SEED放送当時、プラモ出てすぐ作ったフリーダムと...
View ArticleHGCEフリーダム3
・・・ほしのあまひとです。ヤフーブロガー東方不敗マスターアジアさん主催ガンプラコンペ「俺の種は伊達じゃない!」に参戦中。HGCEフリーダムをオリジナルカラーリングで製作中であります。塗装と一部組み立てを繰り返して製作中。白いパーツは、ほぼメタリックブラックで筆塗り。部分的にライトグリーンなど。...
View Articleフリーダムver.MiKu
・・・ほしのあまひとです。ヤフーブロガー東方不敗マスターアジアさん主催ガンプラコンペ「俺の種は伊達じゃない!」用にHGCEフリーダムをオリジナルカラーリングで製作して、ここに完成しました。「フリーダムガンダムver.MiKu」(初音ミクカラー風仕様)本体は無改造で、カラーリングのみチェンジして製作。CGイラストなどを参考にカラー構成。筆塗りとスプレー缶吹き付け併用で塗装した。完成後に放置してたら・・...
View Article